私がベビーシッターをしている理由

大分市でだっことおんぶの教室開催&ベビーシッターをしている吉野です。


本日はベビーシッター向けの大分市保育所等職員研修と書類チェックの日でした。


私がベビーシッターを始めた5年前は、まだ市内に数人しかいなくて専用の研修なんてなかったなぁ。

そんな中、なぜ私がマイナーだったベビーシッターを始めたのか。(今でもメジャーってほどではないですが😅)


それは「家の中に入らないと出来ない支援がある。」と思ったからです。


私自身、二人の子育てで一番大変だったのは夕飯からお風呂、寝かしつけの間の数時間でした。

下の子が1歳になるくらいの頃、「私はもう限界です!」と夫にSOSを出し、今でいうテレワークに切り替えてもらいました。(もちろんコロナ前、テレワークなんて一般的ではなかったです。)


夫は18時まで書斎で仕事、18時になったら出てきてもらって寝かしつけまで一緒にやってから、仕事が残っていたらまた書斎へ、という生活を夫にしてもらいました。


当時の夫の職種が、PCとネット環境さえあれば出来る仕事内容だったから出来た事です。

でもそれが叶う職種の方ばかりではありませんよね。

そんな方のお手伝いが出来たら、、、そう考えたのです。


保育士資格も持っていなかった私、ひとまずファミサポの援助会員を始めました。

その後、とある事件がありました。


みつごのママが、1人を投げてしまった事件です。

記事には、「地域のファミサポもあるよと紹介されたけど、そもそも1人で3人連れて面談や登録に出かけられなくて使えなかった。」

という内容が書かれていました。



確かにファミサポは登録が面倒。。登録と面談で最低2回はセンターに出向かないといけない。

ファミサポでは届かない、家から一歩も出なくても、呼べば家に来てくれる保育サービスが必要。

ベビーシッターしかない!と思った訳です。


ベビーシッターは本当に少なかったので、設置届けを出しに行った窓口でも「なんでベビーシッターなんかやるの?保育園で働けばいいのに・・・」と言われました。

ベビーシッターによる虐待事件もあり、警戒もされました。

そもそもシッターが少ないから、認知度が低く使う人が少ない。

それでもベビーシッターでないと出来ないことがある!という思いは変わらず、細々と続けています。


ありがたいことに最近は依頼も増えてきて、空きが少なくなっています。

まだ自分の子育ても終わった訳ではいので、夜の時間帯に定期的にお伺いという訳にはいきませんが、家族と調整して可能な限り、単発のご依頼はお受けしています。

子育ては1人では出来ません!パパ育休も増えていますが、難しいご家庭もあると思います。

手が足りない、1人で出来なくはないけど、ちょっと疲れたな。。。そんなときはご連絡くださいね😊

【大分市】だっことおんぶの相談所 Babywearing Days

大分市内でだっことおんぶの相談所を開設しています。 スリング・ベビーラップ・おんぶ紐など、多数の抱っことおんぶツールの試着や使い方選び方相談もできます。

0コメント

  • 1000 / 1000